※ このページはミュージック・モルノーの許可を得て翻訳・公開しております。元ページはこちらです。
普段はあまり作らないのですが、いくつかリクエストがあったので、メイプル材でD管を作りました。
メイプル材のハイDホイッスル(ソプラノ)です。 250ドル+送料。
出典 MusiqueMorneaux
以下の選択肢があります。
伝統的な7音音階のホイッスル(様々な音程で作ります)
D管の他に、D#、C#、C、B管も。
※バロックピッチ(18世紀音程)をご希望の場合は、バロック・ピッチのDであるC#ホイッスルのように半音低い管をお選びください。
・クロマチック(全半音階)モデル(10孔)D管、C管
D管の低音拡張モデル
8孔のホイッスルで、Cナチュラルの親指裏孔と小指用の低音孔があり、通常の最低音であるDの下のCナチュラルを演奏できるようになっています。
出典 MusiqueMorneaux
チューニングや掃除がしやすい2本継ぎの、きれいな音色のホイッスルです。 失敗したラミネート・デザインに代わって、ラルフ・スウィートのブランド名で過去数年間私が作ってきたデザインです。
低音域のバランスと高音域の吹きやすさは、他社のホイッスルとは比較になりません。 A=440Hzを想定していますが、多くのトラッドセッションでは少し高めに、教会音楽や合唱団では少し低めにチューニングすることがあるので、必要に応じてチューニングすることができます。このホイッスルはとても評判がよいので、一度吹いたら、プラスチック・ヘッド製品の高音域で音程が下がってしまうおもちゃに戻ることができるか! と思うことでしょう。
出典 MusiqueMorneaux
D管とC管のモデルは常時作っています。
ブラックウッド製をご希望の場合は材料の入手が困難なため、特注となります。
D管以外のモデルは以下が選択可能です。
・EbまたはD#管 ー Eb調/Ab調に対応
伝統的なホイッスルより半音高いモデルです。
・DbまたはC#管 ー Eb調/Ab調に対応
バロック・ピッチのDを希望する場合は、この音程になります。
・C管 ー C調/F調に対応
・B(ナチュラル)管 ー B調/E調に対応
バロック・ピッチのCを希望する場合は、この音程になります。
Bb管 ー Bb調/Eb調に対応
ここでのBbとは「鼓笛隊のピッチ」ではなく、現代の一般的なピッチ(A=440Hz)です。 ご要望があれば、トラッドフィブに合うような少し高めのピッチにすることもできます。
A管 ー A調/D調に対応
現在市場に出ている多くのA型ホイッスルのような大きなボアの「リコーダーサウンド」ではなく、「ホイッスルサウンド」を維持しています。 A管ホイッスルはご注文をいただいてから製作に入りますので、待ち時間がかかります。
出典 MusiqueMorneaux
ルネサンスやバロック時代のさまざまな管楽器や、最近アメリカで見られる10孔のファイフからインスピレーションを得ています。 Sweetheart FluteのKilloury Modelのようなキーワークのないクロマチックホイッスルのリクエストに応え、この10孔のデザインを開発しました。
伝統的な奏者のための人間工学に基づいた指孔の配置で、初期のテストモデルを数人の奏者の手で試してもらい、その結果生まれたのがこのモデルです。 従来の6孔のダイアトニックモデルでしか笛を吹いたことがない方には、多少の練習と慣れが必要でしょう。
しかし、D調とG調以外の音階は、このモデルでより容易に演奏することができ、時折必要となる臨時半音にも、木製の伝統的なホイッスルの外観を維持しながら、容易に演奏することができます。
ホンジュラス・ローズウッド、アフリカン・ブラックウッド、そして海外からの注文にはモペインをご用意しています。
この笛には、C管もございます。ご注文の際にどちらかご指定ください。このモデルはキーに関係なく、注文を受けてから製作することが多いので、お時間をいただくことがあります。
マーク1はDとD♯の指孔がリコーダーのようにダブルホールになっているもの
マーク2は現代の10孔ファイフのデザインのように薬指と小指に別々のトーンホールがあるものです。
あるお客様のために作ったカスタムモデルなのですが、このモデルを探している人が他にもいることがわかりました。実質的にはD管ですが、トニックDの下のC音を演奏できるように足を延長したものです。 通常はローズウッドで製造していますが、他の木材も検討します。ただし、少し高くなります。
このモデルのバリエーションとして、F(ナチュラル)用の裏孔が付いたDドロップCモデルも製作します。
出典 MusiqueMorneaux ローズウッド製 DドロップCモデル
出典 MusiqueMorneaux
出典 MusiqueMorneaux
リクエストに応えて再現された、18世紀後半のモデル。 現在のホイッスルの先駆けとも言われています。
キーはDで、5つの部品があり、フィップルには唾液がたまらないように吸収材を置くスペースがあります(付属)。 現在のホイッスルは、これよりはるかに合理的な楽器です。
この楽器は、19世紀初頭に開発された現在のホイッスルよりも、18世紀の曲を演奏するのに向いています。他の楽器と同様、ここコネチカットで手作りされています。
7つの孔があり、最後の孔はD#用で小指でふさぐことができます。 近い将来、いくつかのバリエーションが提供できるようになると思います。 ご注文をいただいてから製作に入りますので、他の作業との兼ね合いもありますが、6週間から8週間ほどかかるとお考えください。
出典 MusiqueMorneaux