現在、カートには商品がありません
カートの中を見る
ご利用ガイド お問合せ

ケルトの笛屋さんについて

ケルトの笛芸術文化基金 〜 国内ケルト音楽振興のための助成制度

ケルトの笛屋さんでは、国内におけるケルト・アイルランド音楽の普及と発展を目的として、「ケルトの笛芸術文化基金」による助成活動を行っております。
 

基金の目的

● ケルト音楽(アイルランドやスコットランドなどケルト圏の伝統音楽)を振興すること
● ケルト音楽に関して、夢や目標を持った音楽家や団体を支援すること
 

基金の資金源

ケルトの笛屋さんの収益を充てています。

基金の予算

年間100,000円〜程度

利用条件

・ケルト音楽やダンスに関連することがらに限定します。
・私的な利用目的(CD制作や留学費用など)ではなく公共性の高い目的に限定します。
・助成金の返還の義務はありません。
・助成を受けた場合、印刷物などに当店ロゴと「助成 ケルトの笛屋さん」と入れて頂くことが条件となります。また、イベントでの弊社のチラシ配布などご協力をお願いいたします。

助成金の支給までの流れ

1. 申し込み
2. 審査
3. 銀行振込による入金

助成後のお願い

入金が確認されましたら、弊社宛に領収書をご発行ください。また、チラシやパンフレットなどの配布物、ホームページ、SNSなどに当社ロゴおよび社名の掲載をお願いいたします。
※ オフィシャルプランをご利用の場合は、イベント終了後3ヶ月以内に会計報告書をご提出ください。

申請方法

助成金には「ライトプラン」と「オフィシャルプラン」の2種類があります。
以下の情報を明記の上、メールにてお申し込みください。

ライトプラン(助成額:1万円)

申請時の必要事項:

・ イベント名称
・ 開催日
・ イベント内容と開催の目的
・ 主催団体名および代表者名
・ 連絡先メールアドレス

オフィシャルプラン(助成額:3万円)

上記ライトプランの必要事項に加えて、以下の書類をご提出ください:

・ 事業計画書
・ 予算書(収支計画書)
・ 主催団体の概要および組織図

※助成後、3ヶ月以内に会計報告書の提出をお願いいたします。

助成金の使途について

助成金の使途に特別な制限はありません。
出演料、会場費、交通費、印刷物など、イベント運営に関わる経費にご活用いただけます。

申請期限について

チラシ等の印刷物に当社の社名およびロゴを掲載いただくことが助成の条件となります。
印刷準備期間を考慮し、イベント開催の1か月以上前までにお申し込みください。

助成実績(過去の支援例)

・ ICF(学生団体によるアイルランド音楽合宿)
・ フェーレ(CCÉ主催:アイルランド音楽とダンスのイベント)
・ 八ヶ岳アイリッシュ音楽フェス
・ St. Patrick’s Day in KOBE
・ せとうちケーリー(アイリッシュダンスの会)
・ アイリッシュ・カーニバル(大阪で開催される音楽イベント)

お申し込み・お問い合わせ先

合同会社ケルトの笛屋さん
担当:畑山 智明
hatao@irishflute.info

hatao 
  • 友だち追加