現在、カートには商品がありません
カートの中を見る
ご利用ガイド お問合せ
トップ > 楽器 > 北欧の笛 > その他の北欧の笛

モンマルカピーパ A管

スウェーデンの笛製作家、Gunnar Stenmark(グンナル・ステンマルク)氏が製作したスウェーデンのホイッスルで、6つの指孔を押さえたときにラとなるA管です。
素材は桜で、指孔は表に7つ。標準ピッチはA=440~442hzです。
チューニングはできません。

スウェーデンのHärjedalen(ヘリエダーレン)地方に伝わる伝統的なたて笛ヘリエーダルス・ピーパを元に、スウェーデンの笛演奏家ヨーラン・モンソンの助言のもと改良を加え誕生しました。詳しくはコラム「北欧の笛」をご覧ください。

モンマルカピーパはティン・ホイッスルと同じで裏孔が無く、7番目の指孔を除けば通常のティン・ホイッスルと同じ指遣いとなりますが、スウェーデン独自の調律となっています。
長調の3度(ド#)と6度(ファ#)が半音の半分低く、微分音程になっているのです。
スウェーデン伝統音楽に登場する演奏に長調でも短調でもない、ちょうど中間の音律で、独特な味わいを表現することができます。
新たに開けられた右手のための指孔を押さえると、スウェーデン音楽で重要な主音(ラ)の導音、つまりソ#を得ることができます。

雑味が少なく整った丸い音色です。

  • 全長42.4cm
  • 重さ60g
  • 材質
  • 付属品なし
  • チューナブル不可

モンマルカピーパのメンテナンス

 
木製の楽器ですので、演奏後、管内についた水分を拭き取り、時々オイリングをしていただくことで、長く使っていただけます。 

モンマルカピーパ A管

¥ 69,600
在庫数: 1
 

会員登録をせずにご注文をご希望のお客様

会員登録をせずにご注文いただけるようになりました。
※ 恐れ入りますが、その場合はクレジット決済はご利用いただけません。
※ 完売している商品をお申し込みの場合は、ご予約にて承ります。

会員登録をせずにご注文をご希望の場合は、下記の申込みフォームよりお申し込みください。

   

商品レビュー

この商品のレビューはまだありません。

レビューの投稿

レビューの投稿にはニックネームの登録が必要になります。マイページの登録内容の更新から登録をお願いいたします。