1. 輸入代行とは
ヨーロッパの伝統楽器の在庫を置いているお店は日本には少なく、在庫しているとしても低価格な普及品ばかりです。そこで、もっと高品質な楽器が演奏したい! という方のために、ケルトの笛屋さんでは楽器お手元に届くまでのお手伝いをしています。
|
2. 輸入代行のメリット
輸入代行サービスを利用することで、以下のメリットが得られます。
①
|
伝統楽器専門店の豊富な経験を活かして、楽器について丁寧にご説明し、ご予算や楽器のタイプに応じて 適切な製作者をご紹介します。楽器のことが良く分からなくても、失敗するリスクが低く購入が出来ます。 |
②
|
メーカーとの連絡を代行しますので、煩わしい英語のやりとりが不要です。楽器や支払いについてご不明なことやご希望があれば何度でも無償でコミュニケーションを代行します。 |
③
|
手数料は本体価格に従った段階別の手数料の設定をしています。ほとんどの場合は店頭価格に比べて安く楽器を仕入れることができます。
(詳しくは下記料金表をご覧ください。)
|
④
|
海外への送金方法は様々ですが、最も手数料が安くて安全な方法を選んで送金するよう努めています。 |
⑤
|
お客様のお支払いは当店に楽器が到着してからとなりますので、クレジットカードの番号を他人に知られたり、支払ったのに納品されないなどのリスクを回避できます。 |
⑥
|
到着時の故障などでのクレーム、返品についてフォローします。
※ただし交換や返品が可能かは、メーカーの規定に従います。
|
|
3. 輸入代行の手数料について
手数料は輸入価格合計の本体価格に対して計算されます。
送料と保険料、送金手数料は実費となります。価格は送金時のレートに基づきます。
手数料のレートについて (2020年4月12日改訂)
本体価格が日本円で1万円未満の場合、手数料は一律2000円となります。
本体価格が日本円で1万円以上5万円未満の場合、手数料は20%となります。
本体価格が日本円で5万円以上20万円未満の場合、手数料は15%となります。
本体価格が日本円で20万円以上30万円未満の場合、手数料は10%となります。
本体価格が日本円で30万円を超える場合、手数料は5%となります。
※1回の輸入につき複数の楽器をまとめて購入する場合は全体を1件とカウント、複数の楽器を分けて購入する場合はそれぞれを1件とカウントします。
例)1回の輸入で10万円の商品と1万円の商品を同時に輸入する場合は手数料は11万円に対する15%で計算します。
※輸入代行手数料と商品本体に対して日本国内の消費税が請求されます。
シミュレーション…
1000アメリカドルのフルートを輸入した場合
楽器本体価格 |
¥100,000
|
輸入代行手数料20%+消費税10% |
¥22,000
|
日本までの送料(実費) |
¥3,000
|
送金手数料(実費) |
\2,500
|
商品に対する国内消費税(実費) |
\10,000
|
国内の送料(実費) |
\1500
|
お客様の支払額 |
¥13,9000
|
|
4. 楽器がお手元に届くまでの流れ
|
こちらのフォームからご相談ください。
最低限の情報として、ご予算、お求めの楽器の調、 デザイン、また決定していればメーカー名があるとありがたいです。 |
|
メーカーからカタログや商品リストを取り寄せます。メーカーによって、モデルが様々ありますので、ご説明しながらご要望に沿ったモデルを提案いたします。 |
|
商品が決定したら、全体の請求額の見積もりをご依頼主にお送りします。ここで、購入の意思を確認します。 |
|
購入の意思が確認できたら、メーカーに発注します。
メーカーによってはデポジット(前払い金)が必要になる場合もありますので、その際は代行手数料なしの実費をご請求します。
この時点で発注が完了します。以降のキャンセルはできません。 |
|
納期のご連絡をします。
人気のあるメーカーでは半年~3年くらいになることもあります。その間にメーカーに質問などあれば翻訳して問い合わせをします。 |
|
メーカーから完成の連絡が入り、当店で支払いを立て替えます。届け先はケルトの笛屋さんにしていますので、こちらで受け取り後に検品をします。 |
|
商品に問題がなければ送料、手数料を含めた最終的な請求書をお送りします。銀行振込でお支払いいただき、入金確認後に商品を発送します。 |
|
商品がお手元に届きます。
この時点で不良があれば、到着1週間以内にご連絡をください。 |
|
5. 取引条件等
●発送方法と送料
基本的にはゆうパックでお送りしますが、大型商品の場合は佐川急便ラージサイズ便でお送りします。。
●代金の支払い時期及び方法
メーカーから商品が届く前後に、最終請求額が確定した時点で、請求書をお送りします。
請求書到着後1週間以内に銀行振り込みでお支払いください。振込手数料はご負担下さい。
●商品等の引渡時期
入金を確認後3日以内に商品を発送します。
●商品等の返品の可否と条件
商品到着までに破損や初期不良等がありましたら、到着後1週間以内にご連絡ください。なお、お客様が原因の故障についてはメーカーの規定にしたがってサポートいたします。
販売業者名 ケルトの笛屋さん
住所 665-0803 兵庫県宝塚市花屋敷つつじガ丘9-28
代表者 畑山 智明
|
6. あらかじめご理解ください
楽器メーカーは個人で製作しているところも多く、納期予定日を大幅に遅れる場合が多々あります。
納期に遅れた場合はこちらでメーカーに問い合わせをして確認を試みますが、返信がない場合もございます。納期が遅れたとしても、お客様がキャンセルをする理由としては認められませんので、ご了承ください。注文を請けたものについては、遅れても必ず納品されていますので、ご安心ください。いかなるトラブルでも、誠意を持って対応させて頂きます。
|
7. お客様の声
|
先ほど帰宅し、家に届いていたクリス・アベルさんのホイッスルを手にしました。
想像以上に素晴らしく、外見は美術品のような仕上がりで、その音色も、アルミ製や その他の金属製のホイッスルとは全く違ったように感じています。
吹いている者が、その音によって「癒され」「心洗われる」ようです。
こんな素晴らしい楽器と出会わせていただいた畑山ご夫妻に対し、心より感謝いたします。 本当にありがとうございました。
これからもhataoさんのご活躍を願い、機会があればぜひ生の音を聞きたいと思っています。
(H・I様より)
|
|
一昨日、無事受け取りました。
経過の連絡や画像の添付を頂いたりと、終始安心してお願いすることができました。ありがとうございました。
また楽器や曲、演奏の事で何かあれば連絡させて貰う事もあるかと思いますがその時はよろしくお願いします。
(2013年2月にDesi Seeryのデルリン製キーレス・フルートをご注文いただいた愛知県のお客様からのレビュー) |
|
今回はサポートしていただきありがとうございました。 購入するまでの相談から、楽器を手にした後の演奏サポート(楽譜や音源、動画)までを 手助けしてくれる楽器店はなかなか無いと思いますし、楽器以外の商品で考えても ここまでトータルでサービスを提供しているお店は稀なのではないかと思います。
それだけに大変なこともあるかと思いますが、hataoさんのこれからの事業や活動を応援しております。 どうもありがとうございました!(2019年にMorneauxのファイフをご依頼頂いたお客様からのレビュー) |
|
デュエット・コンサーティーナを輸入代行ご依頼したお客様のご感想をブログ記事で紹介しています。 |
|
8. 輸入実績
●Patirkc Olwell ●Thomas Aebi ●Giles Lehart ●Terry McGee
●Sweetheart flutes ●Goldie Whistles ●Michael Burke ●Harsh Wardhan
●Chris Abel ●Nigel Richard(Garvie bagpipes) ●Garvie Bagpipes
●Evans Richard ●Hammy Hamilton ●Roderick Cameron
●Vincenzo Di Mauro ●Guillermo del Val ●John Sindt
●MK Whislte ●Killarney Whistle ●Kerry Whistle
●Dave Copley
|