● オプションでサムホール付きモデルのご注文も可能です
Miclael Burkeのすべてのティン・ホイッスルに上の手(通常は左手)の親指で操作する裏孔(サムホール)を追加することができます。
サムホールを利用すると、D管での6度(B、シ)を吹いた運指にサムホールを開放して7度(Cナチュラル、ド)の音を出すことができます。
サムホールを付けるメリットは、以下の2点です。
・モダン・フルート奏者にとってはモダン・フルートと同じ運指で吹けるので運指のストレスが少なくなるかもしれません。
・6度と7度(D管でのBとC)の行き来がスムーズに、音程良くできます。
ただしサムホールがなくても7度の音はクロスフィンガリング(上から2と3の指孔を閉じる)や1の指(上の手の人差し指)の半分開きで吹けますので、慣れれば問題なく演奏ができます。
サムホール付きモデルは通常のモデルに約3,000円の加算となります。お取り寄せとなりますので、メールフォームからご注文ください。
● Burke製ティン・ホイッスルのメンテナンスポイント
マイケル・バークのホイッスルは非常に美しい楽器のため、金属の経年劣化が気になりやすいかもしれません。(特に真鍮は赤っぽく変色したあと、アンティーク風になります。アルミはそれほどでもありません)
そういった時には金属磨きで磨いていただくと、購入したてのような美しさになります。