アイルランドに工房を構えるFeadógファドーグ社の真鍮製ティン・ホイッスル。 もっとも安い価格帯のティン・ホイッスルはお試しやプレゼントにおすすめです! ケルトの笛ギフトブック vol.1「ティン・ホイッスルを吹こう!」(YouTube音源あり・CDは別売りとなります) ティン・ホイッスルを初めて吹く方を対象とした教則本です。指遣いなどの基礎技術を、日本でよく知られた曲を練習しながら習得することができます。 〈商品詳細〉 A5サイズ 表紙・裏表紙のみカラー 本文モノクロ 22ページ
Feadóg ティン・ホイッスルの説明書 本製品は頭部管を熱湯につけてチューニング可能に改造することができます。詳しくは、「ケルトの笛屋さん」のこちらのページをご覧ください。 演奏後は管の内部が濡れていますが、ふき取る必要はありません。マウスピースが汚れると音が悪くなることがありますので、その場合はお湯につけて食器用の中性洗剤で洗うことができます。 長期間使用していると、ニッケル、ブラスともに管体が錆びてきます。音色には影響はありませんが、気になる場合は金属磨きの研磨剤で磨くと綺麗になります。
Feadóg ティン・ホイッスルのメンテナンスポイント Feadogは管体がくすむことがありますが、シールが貼られているため、全体をゴシゴシと金属磨きで磨くことができません。(シールをはがせば問題ありません) また、基本的にチューナブルではありませんので、シールテープやろうそくを使うこともあまりありません。ご自身でチューナブル化された場合にのみ、そういったアイテムが必要な場合があります。