ケルトの笛「ティン・ホイッスル」を日本各地に広めるために、大好きな自転車とかけて、「ケルトの笛 伝道自転車旅行」を始めます。
名付けて「笛旅。~ケルトの笛(風)を吹かせたい~」
2013年1回目は、1週間。山陽道~四国を走ります。
今後、春と秋の年に2回走り、ゆくゆくは日本全都道府県を走破する計画です。
ルートの中で、素敵なお店や自然、路上ライブができる場所、キャンプ場など情報をお寄せください。(hatao@irishflute.info)
ティン・ホイッスルの普及。(演奏、教育、販売)
日本各地の素敵な人、もの、場所、景色に出会うこと。
ティン・ホイッスルを最初に製造販売したClarke社の創始者ロバート・クラーク(1816 - 1882)は、手押し車に笛を満載して売り歩いたそうです。
彼の冒険精神に倣い、自転車で移動しながら、公園や路上で即席ライブをし、笛を販売します。
ルートの中であれば、レッスンやミニ・ライブのご依頼も歓迎します。メールでお問い合わせください。
旅の様子は、毎日blogで発表していきます。